
【大切な人とのより良い人間関係を築く】選択理論勉強会
●重要な人との人間関係をよくするために選択理論の要素を知りたい方
●セルフコントロールを身につけて穏やかな日々を過ごしたい方
●周りに振り回されない自分を保ちながら、周りの人を大切にする自分でいたい方
●ピンチをチャンスに変える力を身につけたい方
●選択理論の学習会やワンデーセミナーなど、いろいろ参加経験があり、さらに選択理論でよく使われている要素を学びたい方
●選択理論を学ぶためにリアリティセラピー集中基礎講座で3日間まとめて学ぶのは難しいけれど、理論やスキルを回数を分けて気軽に学びたい方
●具体的な関わり方は聞いたことがあるけれど、理論は、かいつまんでしか学んでいないという方
にオススメです。
講座では、
★セルフコントロールについて
★人はなぜ行動するのか
★タイプ別愛情の受け取り方
★願っていることと現実に起きていることのギャップを埋めるために
★人がついついしてしまう行動の仕組み
★人それぞれ考え方が違う理由
★人間関係を壊す行動と築く行動
★5つの人間関係と成り立ち
★人間関係の4つのレベル
★子どもとの4つの関わり方(特徴と注意点)
★相手との良い関係を保ちながら問題解決をする方法
★幸せを手に入れる近道のポイント
★人が意欲的になる環境と大切な要素
★効果的な行動プランの立て方
などが学べます。
詳細は講師のホームページを
下記をクリックお願い致します。
セミナー情報
- セミナー名
- 大切な人とのより良い人間関係築く選択理論勉強会
- 日程
- 講師のスケジュールをご確認ください。
- 時間
- 講師のスケジュールをご確認ください。
- 会場
- 講師のホームページにてご確認お願い致します。
- 料金
- 講師のホームページにてご確認お願い致します。
- 定員
- 講師のホームページにてご確認お願い致します。
- 概要
選択理論の学びから得たもの
私は、選択理論の学びから愛ある自由を手にし、いろんな人へ愛ある自由を提供できるようになりました。大切な人が自分の意思で行動できていることは、不安で心配で何かせずにはいられない衝動に駆られることが多かったのですが、選択理論を学んだことで、大切な人が自由にやりたいことをしている素敵な時間とめぐり合い、一緒に理想を手に入れるために何ができるかを話し合える時間が増えました。
今までと違った「正しさ」を知り、視野が大きく広がったと感じています。
「全てが正しく、全てが正解でもない。」それを自分の中でしっかりと楽しめる人生を手にすることができました。
そして、私の悪いところも良いところも理解して全てを受け入れてくれる大切な人たち(家族や仲間)、お互いの大切なものを尊重し合える大切な人たち、いつからでも・何歳からでも、夢を追い続ける大切な人たち、を得ることができました。
昔は、私が知り得た「正しさ」を周りに押し付けることで、厚く高い壁を創っていたことに気付きました。動けなく、何も見えない世界を自分が創っていたんだと思いました。
一人ひとり持っている「正しさ」は、間違いではありません。それを失くすことは必要ありません。
ただ、自分以外の人に、それを強制することをやめることは、幸せを実感するためにとても重要なことだ!と経験から身をもって学びました。
大切な人に条件や強制をやめたことで、相手だけじゃなく、私も自分らしく伸びやかに生きられるようになりました。
あなたも是非、自分らしく伸びやかな人生を歩んでください!
選択理論心理士
--- 鈴木ときよ ---