株式会社プランシード

自動化実践セミナー

【体験会】 \リニューアル/
10/3(金) 13:00-14:30
「見て・触れて・学べる」
中小企業特化型 ロボット体験会

10月、新しくなったロボット体験会が始動!
『中小企業特化型ロボット体験会』は、今回から「リニューアルバージョン」で開催します。
人手不足・生産性向上に課題を感じている方へ、ロボット活用の可能性を無料で体験できる絶好の機会です。

   
体験会でわかること

☆最新のロボットの特徴・活用事例
☆実際にロボットに触れて操作体験
☆コスト・安全性・投資回収・補助金のご相談OK
☆ご希望の方は 自社ワークを持ち込み、実演可能(事前のご相談で)

こんな悩みありませんか

☑採用がうまくいかず、人手不足で困っている
☑多品種小ロットだから自動化はあきらめている…
☑自動化の必要性を感じながらも後回しにしてきた
☑業者に見積を依頼したが高すぎて手がでない…
☑今の機械が古く、ロボット化は無理だと思っている
☑自動化できる人材が社内にいない

当日は、ロボットを実際に体験していただくとともに、高機能でありながら低コストを実現したロボットをご紹介いたします。
導入にあたり、気になる他製品との比較や活用事例についても、担当スタッフがわかりやすくご説明いたします。

お申込みお待ちしております。

セミナー情報

セミナー名
【体験会】10/3(金) 中小企業特化型 ロボット体験会
日程
2025年10月3日(金)
時間
13:00-14:30 受付12:45~
会場
PLANSEED株式会社 岐阜県羽島郡岐南町伏屋9-22
料金
無料
定員
5社 ※駐車場が限られておりますので乗り合わせの上ご来場ください。
概要

■申し込み方法
下記の申し込みフォームからお申し込みをお願いします。
 
申し込み受付期間:
本日より9月24日(水)まで

 
■内容
 
1.協働ロボットのメリットと最新活用法(30分)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・今話題の最新協働ロボットの特徴と利点
・狭いスペースでの活用法
・産業ロボットとの違いと使い分け
・「本当に安全?」安全神話の真実
・費用対効果を高める方法
 

2.協働ロボット体験ワークショップとQ&A(60分~)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・初期設定・動作教示(ティーチング)実演
・安全性を実際に体験
・ロボットアーム操作体験
・自社ワークを持ち込み、簡易的な搬送実演(事前連絡要)

会終了後も自由にロボットを体験したり、個別のご質問を承ります。(~16:00)

 
※こんな方におすすめ
・協働ロボットや自動化に興味はあるが、自社で使えるか知りたい方
・メリットを定量的・定性的に理解したい方
・協働ロボットの操作性や安全性を実際に触って確認したい方
・同業の最新ロボット活用事例を知りたい方
 
ご参加にあたってご不明な点やご質問等ございましたら、
本メールにご返信いただくか、下記連絡先までお電話にてお気軽ににお問い合わせください。
 
お問合せ先:058-201-0886 PLANSEED株式会社(体験会担当 細野・杉本・大橋)
 

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。